LOCAL NEWS

捨てないものマルシェ 9.27-28開催!

2025.08.12

「捨てないものマルシェ」
日時 9月27日(土)、28日(日) 11:00~16:00※予定
場所 モレラ岐阜1F ホワイトプラザ
参加自由

ゴミになるはずだったものを、かわいいやおしゃれに生まれ変わらせよう!

“アップサイクル”と“サーキュラーエコノミー(循環型経済)”をテーマにしたイベント「捨てないものマルシェ」が、9月27日(土)・28日(日)の2日間、モレラ岐阜で開催されます。ゴミになるはずだったモノが、ちょっとしたアイデアと工夫で「かわいい」や「おしゃれ」に生まれ変わる――そんな体験ができるイベントです。

現在、日本では年間約4,000万トンものゴミが出ており、その多くが焼却・埋立処理されています。とくに焼却処理によって発生するCO2は、地球温暖化や大気汚染など深刻な環境問題に直結しています。私たち一人ひとりの「捨てる」選択を見直すことが、未来の地球を守る第一歩になります。

また、子どもも楽しめる体験型ブースも充実。古くなった人形をきれいに仕立て直したり、使わなくなった衣類で人形の服を作るワークショップ、新聞紙や不要な紙でつくるオリジナルエコバッグ制作など、遊びながらモノの大切さを学べる工夫が盛りだくさんです。

「もったいない」が「すてき!」に変わる瞬間を、あなたもぜひ体感してみませんか?お子さまと一緒に、地球にやさしい1日を。

出展ブース紹介 ※内容は随時更新。変更の可能性もございます。

「海洋プラスチック」で、万華鏡づくり

 どんどん深刻になる海洋プラスチックごみ問題。2050年には魚より海洋ごみの方が多くなってしまうと言われています。そんなプラスチックごみを拾い集め、プラスチックの欠片にして万華鏡づくり!穴をのぞくとキラキラ光る万華鏡は、お子様に大人気です。

 お買い物できる海洋プラスチックで作ったジュエリーは、濃淡によって色味がさまざまに変わる全て一点ものの商品。ここでしか出会えない、あなただけのお気に入りを見つけませんか?

着せ替え人形のお洋服づくり体験と、メンテナンス

古着などを使ったアップサイクルドール服づくりや、リカちゃん、バービー人形の髪のお手入れなどのメンテナンスを行います。不要になったリカちゃんの回収もございます。

「新聞紙」でオリジナル紙バックをつくる体験

読んだら廃材となる新聞紙も、ひとつのアイデアでかわいいオリジナルの紙バックに。作り方を覚えたら、ご自宅でも簡単に作れるようになります。